来年度の事業計画を検討しています
社会福祉協議会から助成金をいただく事業の申請締め切りが2月13日となっているためこのように早くから準備を進めています。申請した事業は次の事業です。
(精神障害者家族教室)
家族会会員及び主に統合失調症発症して間がなく途方に暮れている家族・市民を対象に、病気の正しい知識と当事者への対応の仕方を学ぶ。
8月14日(土)「その人らしさを大切にした訪問看護について考える」
講師:原子英樹氏(株式会社円グループ訪問看護統括部長)
9月11日(土)「精神障害者の回復と家族の役割」
講師:山澤涼子氏(大泉病院 精神科医)
新年度の事業計画の詳細は3月中に纏めますが、現在7月、1月の例会は空白です。4月に予定している会員総会時に皆様からのご希望を伺えながらそれぞれ決めていきたいと思います。
次回準備会は3月23日(火)午後1時半~4時 元気村第二会議室で行います。
0コメント