7/10(土)学習会を開催します
日 時:7月10日(土)午後1時半~4時
場 所:小平元気村おがわ東 小平市民活動支援センター(アスピア)会議室
テーマ:「誰もが安心してかかりたいと思える精神科医療の実現~みんなねっとからの3つの提言」
場所は年度計画案では福祉会館小ホールとしていましたが元気村アスピア会議室ですので、お間違いのないように。
(テーマについて)
・全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)では2019年に「みんなねっと政策委員会」設置し、「あるべき地域精神保健医療福祉」をどうまとめていくか提言としてまとめることになりました。
・多くある課題の中から精神科医療に視点を定めて検討することになり、2回のワーキンググループの検討を経てまとめた内容に政策委員会委員からの意見を基に修正したものがテーマ副題の3つの提言であります。
・私ども家族会では統合失調症初発時に医療につなげるのに大変苦労することから訪問診療、アウトリーチ支援体制を求めていますが、
・3つの提言を学ぶことで精神科医療、医療体制の現状と、家族が望むものはどのようなものかを知りたいと考えています。
・講師をみんなねっと事務局にお願いしましたが、職員体制が手薄で要望に応じられないが昨年12月に実施したリモートによる説明会、岡田理事長の説明がユーチューブで録画されているのでそれを見て欲しいとのことでした。
・ユーチューブを見るため元気村アスピア会議室での学習会としました。
・レジュメ(10ページ)ほかの説明資料を参加者に席上配布します。
0コメント