9/11精神障害者家族教室2回目を中止します
日 時:9月11日(土)13:30~16:00
場 所:福祉会館市民ホール
講 師:山澤涼子氏(大泉病院 精神科医)
テーマ:精神障害者の回復と家族の役割
8月例会のご案内の時に記しましたように
家族教室に参加が予想される方は家族会会員を中心に年齢65歳以上の方がほとんど。65歳以上の高齢者のワクチン接種が7月一杯で終了する見込み(8月20日号市報では86%接種済みと)であることから8,9月ともに開催できると考えていました。
8月についてはお葉書で通知しましたように中止。
8月に入ってその後も感染拡大が続き新規感染者数は1週間平均で1日当たり5,00人台の高水準に達し、感染爆発、制御不能と表現される状況。加えて医療体制がひっ迫、限界を超えてしまい、21日の報道では陽性となった人の入院割合が1割に満たないという状況。ということで9月も中止することにしました。
それぞれ「中止」と記しましたが、講師の方々、助成してくださる社協にお願いして次のスケジュールによる開催の了承を得ていますので実質延期ということになります。
原子英樹氏の講演会は2月12日(土)午後
山澤涼子氏の講演会は3月12日(土)午後
0コメント