7/22(土)精神障害者家族教室第1回目講演会を開催します
日 時:7月22日(土)午後1時半~4時
場 所:中央公民館ホール
テーマ:「統合失調症の養生の仕方~脳と心の違いについて~」
講 師:糸川昌成先生(東京都医学総合研究所 副所長)
糸川先生には当会で2014年に「統合失調症の解明に挑む~臨床家がなぜ研究するのか~」と題して一度講演をしていただきました。その時は主に統合失調症の原因解明や治療法開発のための研究についてできるだけ専門用語を使わないで分かりやすくお話をしていただきました。
今回は患者を中心に家族とのかかわりなどから考えられる統合失調症の養生の仕方について教えていただきます。
このテーマでの講演は本年2月都精民協主催で行われました。その時はZoom参加者を対象としたもので、会員からZoom参加は不慣れなので先生をお呼びして欲しいとの声に応えて実現するものです。
私2月の講演をZoomで拝聴しましたが、とてもわかりやすいものでした。会員の皆様には是非ご参加さることをお勧めいたします。
東京つくし会の会員の皆様にもZoom参加されなかった方が多いと思われましたので、小平市民だけでなく近隣市の家族会の皆様にもチラシを配布してご案内しています。ご了承ください。
0コメント